雨の日だってチャリ通・・・ 自転車通学・通勤をする皆さん、雨の日でも自転車お疲れ様です。 雨の日はお休みになる世の中を希望しますが、そうもいきませんよね。 以前自転車通勤をしていたので、雨の日の通勤のダルさはよく分かります。 そんな皆様に向け…
あのスワンボートがスポーツに!? 皆さん、スワンボートをご存知ですか? 様々な種類があるのだとは思いますが、湖などで乗れるこれです。 このかわいいフォルム。見るからに気楽に乗る為のもの。 頑張って乗るものでは決してないはずです。 ですが、これを取…
自転車の左手のブレーキを握るとき、音が鳴ってしまう時がありますよね。 自転車の音鳴りは、心配にもなりますし、ブレーキの度に音が鳴るのはストレスも感じます。 そんな時の対処法を書いていきたいと思います。 ●注意 今回対象としているのは、以下の画像…
私のサイクリングのコース上にある、丸亀製麺。 何度か立ち寄ったことがあるのですが、こちらの店舗でドーナツを売っている!!との情報をキャッチしまして・・・ なんでも、川崎の店舗と戸田の店舗でしか売っていないとのことです!! 近場の私、なんて幸運。…
ベガスを購入! 何年か前から欲しいと思い続けていた、ブリヂストンのベガスを遂に購入してしまいました。 ブリヂストンの自転車はなかなか高価ですが、やはりものが良いです。 アイボリー色は人気のようで、注文をしてから1ヶ月ほど待ちました。 やはり一番…
2012年のツール・ド・フランス覇者、ブラッドレー・ウィギンスの風貌が変わりすぎて、まるで別人のようになっています。 Embed from Getty Images // ウィギンスといえば、トラック種目で金メダル何個持ってるの?ってくらいの戦績を残し、ツールでも総合優…
カヴェンディッシュのインスタに息子と共に室内ライドをする写真が。 Mark Cavendish(@markcavendish) お父さんの所属チームであるバーレーン・マクラーレンのジャージを着て、同じ姿勢。。。 ハンドルにタオルも掛けるところまで真似ています。 可愛すぎる…
自転車の空気が抜けてしまっている場合の主な原因は下記の2つに分類することができます。 原因①パンクしている ②虫ゴムが劣化している ③イタズラで虫ゴムが抜かれた 一般的に空気が抜けている状態をパンクと言いますが、実は 「空気が抜けている=パンク」で…
スポンサーリンク // 2020はニバリがトレックへ 全グランツール(ジロ/ツール/ブエルタ)で総合優勝し、2つのモニュメント(ミラノ~サンレモ/イル・ロンバルディア)でも勝っているニバリ。 間違いなくトップ中のトップ選手であるニバリが2020年シーズンはトレ…
なんて呼んでる? 皆さんは「自転車」のことをなんと呼んでいますか?? 私はほとんどの場合そのまま「自転車」と呼んでます。 「自転車で行くよ~」「自転車修理しないと~」とかです。 ですが、他にもありますよね、自転車の別名。 いくつか見てみましょう。 スポ…