MENU

【手順】自転車のブレーキワイヤーの交換方法【ママチャリ修理】~おしゃれワイヤー編~

自転車ママチャリのブレーキワイヤーの交換方法(前後)

 定期的に交換が必要なブレーキワイヤー

自分で交換をできるようになると、費用も持ち運ぶ手間も省くことができます。

 

スポンサーリンク

                    

新しいワイヤーを購入

自転車のブレーキのワイヤーは、

インナーケーブル(銀色のワイヤー本体)

アウターケーブル(インナーケーブルを通す筒)

  のセットから成っています。このセットで販売もされています。

が、しかし

 インナーとアウターがセットで販売されているものは、アウターの色が黒やグレーといった無難なものしか販売されていません。

 

そこで今回はインナーとアウターを別々に購入しました▼

ママチャリ(自転車)のブレーキワイヤーを交換するために購入したもの。ギザプロダクツ。

 アウターケーブルの色をシルバーに。(・・・中2かよ)

前後ブレーキワイヤーを交換するつもりで、インナーのワイヤーを2本買いました。

シルバーのアウターケーブルは、1本で長さが足りるか賭けにでましたが、足らず。。。

後日もう一本アウターも購入しました。

 

大好きギザプロダクツのアウターです。色選べます。↓

GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) ブレーキアウターケーブル 1.8m ホログラムシルバー

新品価格
¥619から
(2024/3/23 20:49時点)

シマノのインナーケーブル↓

シマノ(SHIMANO) MTB用SUS ブレーキインナーケーブル 2050mm×φ1.6mm Y80098210

新品価格
¥340から
(2021/1/11 12:13時点)

 パッケージを開いてみると、、、

GIZAPRODUCTS(ギザプロダクツ)のブレーキアウターケーシング(アウターケーブル)

アウターケーブルの端にかぶせるキャップもしっかりと付属しています。

 

こんな銀のキラキラアウターで、どんな見た目になるのでしょうか・・・。

楽しみ半分、恐怖半分・・・。

            

まえ編:古いワイヤーを外します

 まずは、前ブレーキの古いワイヤー(現在ついているもの)を外します。

ワイヤーの先端のキャップを外すのは面倒なので、ワイヤーカッターでバチンッと切断します!

写真の矢印の位置で切断すると楽です。↓

自転車の前ブレーキの交換のために、今のワイヤーを切断

切断すると↓の状態になります。

ママチャリ(自転車)のワイヤーを切断した姿

次に、切断したワイヤーの下方をブレーキから外します。

10mmのナットで固定されていますので、10mmのスパナを使用します。

緩める時は、反時計回りです!↓

自転車のブレーキワイヤー交換のために、10mmナットを緩める

10mmのナットをある程度緩めると、切断したワイヤーの下方が抜けます。↓

ママチャリのブレーキワイヤー交換を行う為に、ワイヤーを切断

続いて、切断したワイヤーの上方を抜いていきます。

まぁ、上にぴっぱるだけなんですけどね。笑 ↓

f:id:amicus-t-i-10:20180318214757j:plain

普通の抜けます。↓

f:id:amicus-t-i-10:20180318214900j:plain

ここまでで、ブレーキ本体からの、ワイヤー外しが終わりました。

続いて、ブレーキレバー(ハンドルについているブレーキの握り)からワイヤーを外します。

↓写真の①のようにアウターケーブルをひっぱると、インナーケーブルが露出します。そして②の方向にずらします。

f:id:amicus-t-i-10:20180318215720j:plain

↑の②の位置にずらしたら、手前に引きます。

そうすれば、ブレーキレバーからブレーキワイヤーが外れます!↓

ブレーキワイヤーを、ブレーキレバーから外しました。その外し方。

ここまでで、前ブレーキ本体からもブレーキレバーからも、

ワイヤーを外すことが出来ました。

            

まえ編:新ワイヤーを取り付けます

新ワイヤーの下準備

 まず新しいワイヤーの準備をします。

新しいアウターケーブルを丁度良い長さにカットしなくてはなりません。

外したアウターケーブルと並べて、大体同じ長さでカットしましょう。↓

ブレーキのワイヤーの交換時に、新しいワイヤーを切断します。

切断した面を見ると、インナーケーブルを通す穴が潰れてしまっていることがあります。

そのときは、穴に千枚通しなどの鋭いものを差し込み、グリグリして穴を広げます。↓

ブレーキワイヤーを交換するために、新しいアウターケーブルを丁度良い長さにカット。

↓千枚通しなどで、潰れた穴を広げます。(正常の穴にします)

f:id:amicus-t-i-10:20180325184314j:plain

ここで、新アウターケーブルに付属してきたキャップを、新アウターケーブルの両端にかぶせます。↓

f:id:amicus-t-i-10:20180325184521j:plain

次に、新アウターケーブルの片方の端に、ある部品をかぶせます。それは、先ほど外した古いアウターケーブルと、ハンドルレバーの間に挟まっていた部品です。

この部品を被せた方の端から、インナーケーブルを入れていきます。↓

f:id:amicus-t-i-10:20180318223009j:plain

インナーケーブルをヒュルヒュル通していきます。↓

交換するアウターケーブルにワイヤーを通していきます

 

通し終われば、新ワイヤーの準備は完了です。

 

新ワイヤーの取り付け

 いよいよ新しいブレーキワイヤーへの交換です。

外した時と逆の手順で進めます。

インナーケーブルの端の丸い部分(太鼓といいます)をブレーキレバーのくぼみに入れ、矢印の方向に引きます。↓

新しいブレーキワイヤーをブレーキレバーに取り付けます

↓のようになりましたでしょうか。

f:id:amicus-t-i-10:20180318231411j:plain

ここまでで、ブレーキレバーにワイヤーを固定できました。
 次に、ブレーキ本体にワイヤーを固定します。

まずブレーキ上部の穴にワイヤーを通します。↓

ブレーキのワイヤーの交換方法。

次に、下方の穴に通します。写真はブレーキを左側から見た箇所です。↓

自転車のブレーキのワイヤー

10mmのナットを締めて、ワイヤーを固定します。

片方の手で、両ブレーキシューがリムに近づくように握り、もう片方の手で10mmのナットを締めると上手くいきます。↓

f:id:amicus-t-i-10:20180318232339j:plain

微調整は、このひねりでできます。↓

自転車(ママチャリ)の前ブレーキの調整

次に、インナーケーブルの長い部分をカットします。

だいたいで良いのですが、3cmくらい残しておけばokです。↓

f:id:amicus-t-i-10:20180318233124j:plain

カットしたら、先端にキャップをかぶせます。

(キャップはインナーケーブルに付属してきます。)↓

f:id:amicus-t-i-10:20180318233334j:plain

ペンチ系のもので、ギュッと潰して、キャップを固定します。↓

f:id:amicus-t-i-10:20180318233457j:plain

キャップがくっつきました。↓

f:id:amicus-t-i-10:20180318233541j:plain

 

これで、自転車の前ブレーキワイヤーの交換は完了です!!



それと、ワイヤーをカットする際ですが、やはり専用品をおすすめします。

私は・・・友達出張修理に行った際にワイヤーカッターをなくしまして、家にあった工具を使いましたが、まぁ切れない。笑

  それでは、次に後ろのブレーキワイヤーの取り外しにかかります。

スポンサーリンク

            

後ろ編:古いワイヤーを外します

 後ろブレーキワイヤーを取り外していきます。

写真の矢印のところで切断してしまうと楽です。↓

自転車(ママチャリ)の後ろのブレーキワイヤーを取り外し方

バチンッと切断してしまいましょう。↓

f:id:amicus-t-i-10:20180325185944j:plain

切断すると、↓のような状態になります。

f:id:amicus-t-i-10:20180325190426j:plain

 次に、切断したブレーキワイヤーを外していきます。

それには、10mmのナットを緩められる工具が必要です。

こんな感じの工具↓。どちらかがあれば出来ます。

f:id:amicus-t-i-10:20180325190648j:plain

私が使用した工具↓

KTC 薄口コンビネーションレンチ MS3-10T

新品価格
¥570から
(2021/1/11 13:02時点)

ベッセル(VESSEL) ベクトルナットドライバー 対辺10mm No.B-290NT

新品価格
¥784から
(2021/1/11 13:05時点)

10mmのナットを緩めていきます。↓

後ろブレーキワイヤーの交換方法、外し方

10mmナットを、ある程度緩めると、ブレーキワイヤーの端が外れます。↓

f:id:amicus-t-i-10:20180325192459j:plain

 次に、車体に沿って這わせてある方のブレーキワイヤーを外します。

矢印の方向に引っ張ります。↓

f:id:amicus-t-i-10:20180325192742j:plain

何の抵抗もなく抜けます。↓

f:id:amicus-t-i-10:20180325192940j:plain

どんどん抜いていきます。↓

ママチャリの後ろのブレーキワイヤーの抜き方、外し方

ママチャリのフレーム下の通し穴からもヒュルヒュル抜いていきます。↓

自転車の後ろのブレーキワイヤーの抜き方、外し方

車体から、全部ブレーキワイヤーを抜き終わります。↓

自転車の後ろブレーキワイヤーを車体から抜きました

 次に、ブレーキレバーから、ワイヤーを外すのですが、前ブレーキを同じ手順なので、省略させて頂きます。。。

 

後ろ編:新ワイヤーを取り付けます

 それでは、後ろの新ブレーキワイヤーと取り付けていきます。

新ワイヤーの下準備

 こちらも、前ブレーキワイヤーのときと同じ手順なので、省略させて頂きます。

後ろブレーキワイヤーの方が、長くて大変ですが、同じ手順で大丈夫です。

 

            

新ワイヤーの取り付け

 新後ろブレーキワイヤーを取り付けます!

ブレーキレバーへの取り付けは、前ブレーキのときと同じなので、省略させていただきます。↓のようになればOKです。

f:id:amicus-t-i-10:20180325195056j:plain

続いて、ブレーキワイヤーをフレーム下の穴に通していきます。

そのときに、前ブレーキワイヤーと、後ろブレーキワイヤーが、ハンドル前で交差します。前ブレーキワイヤーが上にくるように交差させます。

f:id:amicus-t-i-10:20180325195623j:plain

車体下を通していきます。↓

ママチャリの後ろブレーキワイヤーを通す

BB下も通していきます。↓

自転車の後ろブレーキワイヤーを通す

ブレーキ付も外すときと逆の手順で、穴を通していきます。↓

f:id:amicus-t-i-10:20180325204124j:plain

ブレーキワイヤーを固定する、10mmのナットの裏にも通します。↓

f:id:amicus-t-i-10:20180325204302j:plain

最終的に、この見た目になるようにします。↓

自転車の後ろブレーキワイヤーの組み付け

全ての穴に通したら、ブレーキの引きしろを調節しながら、10mmのナットでワイヤーを固定します。↓

ママチャリの後ろブレーキワイヤーを10mmナットで固定します

10mmのナットで、ブレーキワイヤーの固定ができたら、ワイヤーに余分なところをカットします。↓

自転車のブレーキワイヤーの余分な長さをカット

カットしたワイヤーの先端に、キャップを被せます。↓

f:id:amicus-t-i-10:20180325205138j:plain

ペンチ系のもので、潰してキャップが外れないようにします。↓

f:id:amicus-t-i-10:20180325205233j:plain

キャップがしっかり、くっつきました。↓

ブレーキワイヤーのキャップがつきました

これで、前後のブレーキワイヤーの交換が終了しました!

            

完成!

 ブレーキワイヤーをシルバーに交換してみて、どうなったでしょうか!?

Before↓

ブレーキワイヤーを交換する前の姿

After↓

自転車(ママチャリ)のブレーキワイヤー交換後

おぅ?ま、まぁ、取りあえず暫くこれでいきますが。

皆さんはどう感じられるでしょうか!?!?

 

●注意●
 ブレーキは安全に直結する部品です。自転車の構造を、理解されていない方、技術に不安がある方は、ご自分でのブレーキワイヤーの交換をお控えください。自ら行う場合は自己責任でお願いいたします。自転車屋さんでの交換が最善です。

 

【こちらも是非】

 

自転車の鍵がかからない時はこうしよう!

 

パンク修理のパッチ貼りが難しい?ダイソーのもので簡単につきます!!

 

ここを磨けばキレイに見える!自転車掃除のポイント

 

スポンサーリンク