MENU

【知ってる?】世界初のフルカーボンロードバイクを生産したメーカーは?KESTREL(ケストレル)

世界初のフルカーボンの自転車ロードバイク

 先日、とある自転車メーカーのHPを何気なく見ておりました。

すると、そのメーカーの歴史を書いたページに、こんな文言を見つけました。

 

「世界初のフルカーボンバイクフレームを世に生み出す。」

 

今となってはカーボンのバイクは当たり前ですが、考えてみれば初めて作ったメーカーがあるわけですね。。。

世界で初めてフルカーボンのフレームを生み出したのは、一体どこのメーカーなのでしょうか!?

 

スポンサードリンク
 

KESTREL(ケストレル)

 日本では、あまりメジャーなメーカーではありませんね。

トライアスロンをする方はご存知かもしれません。

 

このKESTREL(ケストレル)が、世界で最初にフルカーボンのフレームを制作したようです。

その名も、『KESTREL4000』です。

1986年のことです。

つなぎ目のないフレームに、ケーブルを内蔵させるという、当時としては先進的すぎるフレームだったことでしょう。

 

こんなツイートも見つけました。

こんな貴重なフレームが0円。。。サイクリーさんの査定を疑う・・・。

この山口さんのツイートに対する反応です。↓

やはり、古くからの自転車好きな方にとっては、特別なメーカーのようですね。

 

特殊な形状のフレームが話題を呼ぶ

 このケストレルのトレードマークとなったのが、『シートチューブレス』のフレームのようです。

Photo

KESTREL公式HPより

風洞実験によって、シートチューブレスの優位性を実証し、当時IRONMAN HAWAIで、トップの使用率を誇ったそうです。

オフィシャルの自転車としても認定されたそうです。

トライアスロンでの活躍が目立つ、ケストレルですが、実はジロやブエルタにも出場しています。

 

ケストレルというと、『トライアスロンで有名なメーカー』という認識しか持っていなかった自分を猛省します。。。

 

スポンサードリンク
 

英単語としてのKESTREL

 もう、自転車に関係なく、英単語の話ですが。。。

KESTRELを画像検索していると、やたら鳥の画像が出てくるのです。

そういえば、KESTRELのマークも鳥をモチーフにしていたな。。。と思って調べてみました。

すると、KESTRELの意味は『チョウゲンボウ』だそうです。

『チョウゲンボウ』。日本語にしても分かりません!

『チョウゲンボウ』とは、

鳥網ハヤブサ目ハヤブサ科に分類される鳥の一種。

(wikipediaより)

のようです。

なるほど、俊敏そうですね!

 

シェアして頂けると嬉しいです。